今日、スクールお迎えが久しぶりすぎて5:15のところを堂々と5:30に迎えに行ってしまった😇←ボケすぎ
いつも会うママさんたちいないなぁ…とか思ってたけどそりゃそーか。けど先生たちも何にも言わないから帰ってから元夫に確認したら5:15だよって…チーン。(契約した時間から遅れる場合は延長チケットを買わないといけないシステム)さすがにボケ過ぎててビビるわ…
話は変わって、来週、本社からCEOと副社長が来日するから会食のお店探ししてるんだけど、なんとCEOはハラルの人…ハラルっていうのはイスラム教の厳格な食事ルールを守ってる人のこと。豚肉やアルコールが一般的だけど、実はそれだけではない…牛や鶏もハラルのルールに沿った処理が必要だったり、調理や調味料にもいろいろ規制が…。😇
ハラル認定されてるお店ってのがあるみたいで探したけど東京駅の近くにはないし(東京駅の近くで、というお達しあり)、とりあえずインド料理なら対応してくれるんじゃないかと思って予約。明日電話で聞いてみる…なかなか大変や。でも本社のCEOたちに会える機会なんて滅多にないから楽しみでもある!ここぞとばかりに顔を売って出世するぞ!(お前みたいな雑魚と話す時間はないぞ)
いつも会うママさんたちいないなぁ…とか思ってたけどそりゃそーか。けど先生たちも何にも言わないから帰ってから元夫に確認したら5:15だよって…チーン。(契約した時間から遅れる場合は延長チケットを買わないといけないシステム)さすがにボケ過ぎててビビるわ…
話は変わって、来週、本社からCEOと副社長が来日するから会食のお店探ししてるんだけど、なんとCEOはハラルの人…ハラルっていうのはイスラム教の厳格な食事ルールを守ってる人のこと。豚肉やアルコールが一般的だけど、実はそれだけではない…牛や鶏もハラルのルールに沿った処理が必要だったり、調理や調味料にもいろいろ規制が…。😇
ハラル認定されてるお店ってのがあるみたいで探したけど東京駅の近くにはないし(東京駅の近くで、というお達しあり)、とりあえずインド料理なら対応してくれるんじゃないかと思って予約。明日電話で聞いてみる…なかなか大変や。でも本社のCEOたちに会える機会なんて滅多にないから楽しみでもある!ここぞとばかりに顔を売って出世するぞ!(お前みたいな雑魚と話す時間はないぞ)