母の子育てを見習おうと思った瞬間。

私が「今日はきのこのスープあるよ!」と言ったら、「きのこあんまり好きじゃない…」と言う息子。母がそれを聞いて、「え?!きのこ好きじゃないの?」と言うから、私が「そうなの、変な子なんです😅」って言ったら

母「変じゃないよねー😄🎶」と息子に一言。

そこでハッとした。私も冗談で言ったつもりだけど、きのこ=(野菜に比べて)好きな子が多い
きのこが好きじゃない=変な子なんていう価値観を刷り込むところだった。何が好きでも嫌いでも良いじゃないか。

母のこういう言葉が自然と出てくるところは見習わないとなって思う。やっぱ母は自己肯定感爆上げママである。