私の母の、息子への接し方見てるとすごく育児の参考になるなぁ、、、
褒め方や、間違えた時の正し方。基本急かしたりしないし、息子の言ったことすべて聞いてリアクションする。
こりゃー自己肯定感上がるわーって感じ(自己肯定感高すぎの私)。
たしかに幼少期含め母に怒られた記憶がないんだよな。マラソン大会で10位以下になった時くらい(それもどうなん)
母はおバカだし家事も嫌いで、とくに取り柄のない母だと思ってたけど(ひどすぎる)、育児だけは向いてたのかなー。愛情深さは真似できないほどすごいわーほんとに。
ちなみにそんな母に溺愛されたリリィは自己肯定感しかないスーパーマイペースドッグに育ったので、周囲には迷惑かけまくり。(レイと違って他の犬に遭遇すると吠える、ドッグランで喧嘩をふっかける、リードを鬼ほど引っ張るなど)まぁ、本人はとっても幸せでしょうね😂それが大事!!!(たぶん!!)
褒め方や、間違えた時の正し方。基本急かしたりしないし、息子の言ったことすべて聞いてリアクションする。
こりゃー自己肯定感上がるわーって感じ(自己肯定感高すぎの私)。
たしかに幼少期含め母に怒られた記憶がないんだよな。マラソン大会で10位以下になった時くらい(それもどうなん)
母はおバカだし家事も嫌いで、とくに取り柄のない母だと思ってたけど(ひどすぎる)、育児だけは向いてたのかなー。愛情深さは真似できないほどすごいわーほんとに。
ちなみにそんな母に溺愛されたリリィは自己肯定感しかないスーパーマイペースドッグに育ったので、周囲には迷惑かけまくり。(レイと違って他の犬に遭遇すると吠える、ドッグランで喧嘩をふっかける、リードを鬼ほど引っ張るなど)まぁ、本人はとっても幸せでしょうね😂それが大事!!!(たぶん!!)