明日、息子がクラスで一番仲の良い中国人の男の子とそのママと遊びに行くんだけど、なかなか意思疎通が難しい…😅言語の問題か、文化の問題か、わからない…

まだそこまで関係深いわけじゃないから、敬語で話していて
『待ち合わせの時間はどうしますか❓◯◯でランチしてから公園とか良いですね☺️』
って連絡したら

『9時でも、9時半でも、どっちでも良いです。』ってきた、、⁉️

く、9時?!
私は土日9時に起きるのだが🤣
“お昼くらいに会いましょう”と暗喩したつもりだったがこれは日本人にしか通じない技だったか?!
どっちも良くないぞ‼️

それで、『9時は少し早いので、もう少し遅くても良いですか❓』と送ったら、
『うちも遅いと思います。時間は気にしなくても良い、日曜ですから。公園に着いたら連絡しましょう』ときて、さらにハテナが止まらない…🥹

結局何時なんだよっっ?!!!時間は決めずに各自行ける時間に行くということ?普通に行ったらお昼くらいになって3時間くらい待たせるが大丈夫か?←ダメだろ

そして私は今、絶賛飲みに向かってるので、9時は確実に無理ですね…今日のうちに11時にしましょう、とか送っておこうか🙃

NEW ENTRIES

(untitled)(11.08)
(untitled)(11.08)
(untitled)(11.07)
(untitled)(11.06)
(untitled)(11.06)
(untitled)(11.06)
(untitled)(11.04)
(untitled)(11.04)
(untitled)(11.02)
(untitled)(11.02)

ARCHIVES

RSS

RSS