普段制服だから全然服を着る機会がない息子、休みの間だけ行ってる保育園通園になると服が足りなくて困る…(2つの家で服を分けてるから尚更ない)。

去年の?10センチは伸びてるのでもちろん着れません😇←今朝やもなくパツパツの110を着せた母

急いでボトムスとトップス2着ずつ買い足したが一万越え高いよね〜何回着るかわからないのに😭そして私がお気に入りの服に限って、もう一つの家のタンスの奥に入ってたりして出番がなく、気づいた頃にはサイズアウト…
(元夫はファッションに興味ないのであまり気にせず目についたものを着せているor本人が適当に選ぶ)


そしてファッションに全く興味を持つ様子のない息子、男の子ってこんなもん?マージでなんでも良さそう。冬でも半袖短パン出したらそのまま着ていくんだろーな😇
元夫にイラつきすぎて、明日3人でトランポリン行く約束してたけど断ろうかな…と七五三のあとに思ったが、いいや昼寝してから考えよ🛌と思って1時間昼寝したら機嫌直って行くことにした。←早

思ったことをすぐ人に言うのってよくないよねー、何事も。寝て考えるのって大事。35にもなってこれがなかなかできない😅私の場合、思ってたこと口にするってか思う前に口に出てるからな←どんなスピード

今日のことは忘れて、頑張ったご褒美に明日は息子とたくさん遊んであげよー‼️
七五三疲れたーー😇
わりと最悪なタイミングでの撮影会だった。。

なんでかっていうとまさかの母が体調崩して来れず😭😭息子の着付けとか撮影のときもいろいろ手伝ってもらうつもりが叶わず。息子も母がくるの楽しみにしてたから始終不機嫌(着付けの時から😅)だし…

まぁ子供からしたら七五三なんてなんのこっちゃだもんなぁ。神社だって行ってもつまらんし、公園で遊んでた方が良いよなぁ。

それにカメラマンをハゲのおっさんにしたのも良くなかったか…(ハゲに罪はないぞ)事前に好きなキャラクター聞かれて、ハチワレのぬいぐるみとかいろいろ持参してくれてたのに心を開くこともなく。。せめて女の人にすればよかったな←女性には懐くのが早い男児

んで何よりも最悪だったのが今日がブルージェイズとドジャーズのワールドシリーズ最終戦日ということね。カナダ人元夫(ブルージェイズの本拠地)、撮影前まで3-4で勝ってたのでルンルンだったが、なんと向かってる間の車内で4-4で同点になり。撮影中も試合の行方が気になって仕方ない様子。しかも結果は4-5の逆転負け🥲元夫もソワソワ&イライラしてて落ち着かない撮影で楽しめることもなく😇久しぶりに元夫にイラッとしたわー😇

んまぁ、七五三とかって大人の理想通りにはいかないもんだよね〜
息子の袴姿は死ぬほど可愛かったので、良いことにしよう!!!
秋休み突入🍂

スクールがお休みの間は別の保育園に行ってるんだけど、そこではレアキャラ?だからかすごいみんな歓迎してくれて嬉しそうな息子😍
女の子2人と仲良いらしい。(やはり女の子とばかりつるむ息子)
どこの環境でも馴染める子になってくれ!

そしてそこの保育園では今日ハロウィン🎃で仮装して消防署に行くらしい!!
くっそ楽しそうなイベントじゃねえかオイ!!保護者も参加させてくれ!!←何故

今年のハロウィン、息子は3回も楽しめてよかったなぁ。
お祭り好きの血を受け継いで、生粋のお祭り男になってくれよな!←ならない予感しかない
2025年ベストソングはサカナクションの怪獣だとずっと思っていたが、米津もやばい!!!しかも二曲!!!IRIS
OUTと1991良すぎんか!?!!米津さんってなんで出す曲出す曲こんなに良いわけ?!しかもこんなにテイストの違う二曲。何食って育ったらこんなの作れるん??ww


今更だけど米津さんの声っていいよなぁ。唯一無二って感じがする。めちゃ優しく繊細に聞こえるときもあれば、エロくてカッコ良いときもあって。うーん天才。

今電車でヒロアカ最新シーズン観てたら涙出てきたので恥ずかしくて閉じました←
元々涙もろいのが、歳でどんどん涙もろくなって、ほぼ毎日何かしらで目頭が熱くなってるヤバおばさんになりつつある。感情豊かで良いねって言われるが普通に困るんだよこれ。こっちは人前で泣きたくないんだ、泣かさないでくれ〜
息子のスクールフェスティバル、本当に夢のように楽しくて活気があって先生たちの愛がこもってて感動した…🥹(しばらく感想が書けないくらい)

マジで何がすごいかって先生たちの劇のクオリティよ!!!!
1時間弱あって、セットも衣装もすごく凝ってて、全部手作りだという。
内容も演技も素晴らしくてさ、もちろん泣いたよね←

どんだけ時間を費やしたんだろうとか、生徒や保護者が楽しんでもらえるようにしたんだなぁとか、もうね…
スクール全体がめちゃくちゃ煌びやかにデコレーションされててそれにも泣いた。←装飾で泣く保護者

35個のブースも全部良かった!!!

ミニゴルフや卓球、バスケを楽しめるブースから、いろんな工作ができるブース、お菓子が作れるブース、ダンスや楽器の演奏などなど。小学部の方はプログラミングで作られたロボットを操作してレースができたり😳小学生が運営してて、みんな可愛くて優しいの!もうすべてが驚き&感動の雨嵐!

来年も家族で仮装して全力参加するぞぉ🔥(ちな、全員仮装はほぼいなかったw)むしろブース運営の方で参加したいくらいだが、専業主婦じゃないと難しいよなぁ…🥺

とにかく良かった!!!お祭り最高😆🪅