Beautiful Journey

5日目は、のんびり昼くらいに出て、チキンの丸焼きで有名なレストランに歩いて行ったんだけど(徒歩45分)、なんと祝日でお休み😭(Googleでは営業中って書いてあったのに…)

入り口付近で呆然としてたら他の日本人のグループも現れて同じ反応しててワロタ。チェンマイにきて初の日本人が、休業中の有名店の軒先というのは笑える😂

仕方ないねってなって別のお店でご飯食べてから、特にすることもないので『本屋で本買ってカフェで読む?』というなんと最高な提案をしてくれたデンマーク人!
そこまではよかったんだ、、

古本屋を二件行って、私はまぁ適当に読みやすそうな恋愛系小説をチョイス。“読書する”のが目的だからパッパッと決めてカフェに行きたかった。

が!そこで謎のこだわり強めデンマーク人、まっったく決まらない。30分以上悩んで、『ピンとくるものがない』って。えぇ…私だってそりゃピンとはきてないが(そもそも洋書読まないし)読書するのが目的なんだからなんでもよくない?と思いつつ、もう一件いく?と提案し、これもまた巨大な古本屋へ。さすがにこんなにあれば決まるだろうとおもっていたがそこでも30分以上浪費した挙句、『ないや、とりあえずカフェ行こう』って。は???そっちが提案したから私は適当に買ったんやないかい。そっちが読書しないのに私だけ読みたくない(集中できない)よ😓と、今回の旅で初のイラ💢がありました。まぁ小さいことだが。笑
結局コーヒー飲んで読書せずに出ました😅

デンマーク人、前酔っ払ってた時に自分はADHDかもしれないといってたけどそういう人ってこだわりが強いのかな?(ADHDがよくわかってない人)

ここらへんはまた機会を見て聞いてみたいなと。

プチイラはしたけど2人旅行5日目でこれならまあ優秀?な方なのでは?←なんで偉そうなん

写真は古本屋にいたネコ。チェンマイはお店の中そこらじゅうにネコがいて可愛い